記事一覧

無事退院はしたけれど

耳下腺の腫瘍除去の手術をして退院後一週間経ちました。
良性の腫瘍なので悪性にならないうちに除去するので手術や入院は落ち込むことなくゆっくり病院生活を楽しみました。
個室だったので夜更かしも出来、テレビは見放題で病院食は美味しくはないけど、それも此処ならではの体験なのでほぼ完食。
本をどっさり持って、クロッキー帳にデッサンしてつらいというより楽しい8日間だった。
仕事をしているとこんなにゆっくり休めるチャンスなんてなく、退院後も自宅療養でしばらくはのんびりできます。
ただつらいと言えばまだ顔面神経の右半分が麻痺しているので右目が瞬きできず目がちりちりする。
とくに不便はないけどさすがにパソコンとかは目が乾き涙涙の状態です。
それでも体調に合わせて進めています。
だってね、描く事は楽しみであり生きがいでもあるものね。
一生これが続くでなく、ベートーベンの耳が聞こえないことよりずっと幸せ。
傷跡や麻痺が治るのに時間はかかるけど先は明るいので焦らずやるわ。

入院中です

もう何年も前からある耳下腺の小さな腫瘍摘出手術で入院4日目です。
無事手術は終わりました。
BL本の遠野春日さんのを3冊ほど読みました。
金のひまわり、じれったい口唇とか少し前の作品です。
これと言った特徴はないのだけどわりと面白い。
作り方が読みやすいんだ。
事件や出来事にBLが絡むのじゃなく、
BLに物事が絡む書き方みたいな。
何が読みたいか個人の好みなので、これが良いとは言わない。
癒しで読んでるBLなので自分は筋書きメインより人間関係が読みたい。
そのバランスが良いともっと面白い。
但し、作家さんの好みや意図があるからそれを考慮しなくちゃね。

タイトルが

Iplehouseさんのドールで最愛のkamauさんリニュにマイナーな匂いを感じてがっかり中です。
大金を遣わないで済んだってことでホッとして差し引き0で平和としよう。しかもレートが替わって高くなったし。

さて漫画がある程度まとまったのでやっと表紙を描いたのですが、仮タイトルのままいいタイトルが浮かばない。
なんだっていいのだけど、そのなんだってが決まらないんです。

突っ込み満タン、発射しまーす!
触れただけでイケる、がけっぷちの欲情。

っていうほどエロコミほどどくどくしてないし、また純愛でもなく。
無難に○○と○○。よくあるやつ。

なんとかアップしてから入院したい。

すっかり秋だよ

読み返すと詰めが甘いコミックになってます。
時間があれば描いているのでスランプじゃないんだけど進行が遅くてはかどりません。
最近すぐ眠くなるので
パソコンがいけないのもあるのだけど、仕事でもずーっとパソコン使っているせいだね。CADなんですよ。
夜更かしに強い自分が12時まで起きてるのがやっと。
体調の変化かな。いや、目の疲れと老化?!
目は許せるけど認めたくない部分がやだな。

そんなわけで朝型に変えて行こうかと少し始めてます。
自然と5時ごろ起きて活動を始めるのですが、気持ちがムードより現実的になっていてなんとなくノレない。
本当の朝型って3時や4時から活動するらしいのだけど、ダメだよぐっすり寝てるわ。
気候も今はいいけど冬は冷気で頭も冴えてしまう。
BLコミックはある意味頭が冴えない方が妄想しやすい。
しかもこの後仕事するなんていう意欲が出ないです。ずっと家に籠もっていたい。

そういう葛藤を背負ってなんだか温いコミックですがそろそろ更新したいと思ってます。
その後、描きたいものがあるので早く仕上げたいんですよ。

延び延び

愛用のヴィレロイボッホの白いカップが割れてしまってがっくしして収納庫でカップを探したら。
忘れていたエルメスのマグカップを見つけた。ショップの記念品でもらったアフリカの模様のカップ。もちろんタダだと思うと余計に恐れ多いです。が、使わなきゃ意味ない。

8月が過ぎてもまだ納得できなくて更新できません。
数ヶ月も何もしていないのに来ていただいてすみません。
どうもストーリーが月並み過ぎてダレちゃってます。でも何か面白い部分を出せたらと思って描いてます。
特別なものは描けないので毎度月並みですけど。
せっかく描いたなら最後まで面倒みます。
リーマンもの描いてるとまた無償にエキゾチック系が描きたくなってムラムラが邪魔する。でもガンバロ。

ネームがほぼ完成

ファイル 259-1.jpg

マギのシンドバッドに夢中になり、しばらくオリジナルの余裕がなかったのですが軌道修正しております。
シンドバッド王に関しては自分が描くまでもなく、他所様で十分楽しめるというメジャーなものの強みですね。楽しい!

そうと判るとオリジナルへの意欲が湧いてきました。
二次創作漫画はボチボチとpixivにでもあげればいいや。こちらはシンドバッド用のpixivに上げたイラストです。

今回のコミックはあんまり面倒なのは避けて、一緒にいたら好きになっちゃったみたいな恋に理由もなにもない的な感じです。
設定に無理はあるのだけど、BLなんだもん華々しく行こうぜ。

更新が途絶えているのもかかわらず、たくさんの拍手をいただくと描きたくなります。
けして今風ではく少し古風が好きで、可もなく不可もなく程度のものですがそういうのも気に入ってくださる人がいると思うと間違ってはいないのかなと思います。
本当にありがとうございます。更新がんばります!

だけど9日間の夏休みもほとんど仕事になます。
その分秋に代休とるよ。ぜってー!

ペイントソフトSAIが面白い

ずっとセルシスかAdobeだったのですが水彩のSAIが面白くていろいろ試してます。
セルシスのCLIPSTUDIOの水彩もいいと思うのだけどもSAIはまた違う味が気に入りました。セルシスに飽きたのかもな。
だけどSAIで出したい水彩の筆使いがまだ出せず悶々ちう。
あの線、あのタッチが出来ない。

そういやこの前の日記のコミックの原稿は今保留にして他のネタで描いてます。
現代物はどうしてもつじつま合わせでストーリーがややこしくなって重くなる。んで、もうちょっと遊びが欲しくて出直してます。

二次創作のシンドバッドとオリジナルで進行が遅いよ。
それに自分の傾向として可も無く不可もなくから脱したい。

ぼちぼちコミック始めてます

ファイル 257-1.jpg

オリジナルをゆるゆる進めてます。

同時進行の二次創作シンジャも当然BLなのですがオリジナルサイトでは更新しない予定です。
こっちの日記は区別をつけないので機会があれば何か載せてもいいと思ってる。

同じ二次創作でも”遙か”の場合オリジナルとの違和感がないので楽に描けたのだけど、シンジャは元はマギですからね。
マギがベースだといつもの調子が出ず試行錯誤してるんですよ。
それでも苦労はありますが描き方を変えたりして楽しんでやってます。
いつもと違う雰囲気の絵を描くのが面白い。とにかく何もかも王様への愛で描いてます。

シンジャでちょっと疲れたらオリジナルって感じでしばらく遊びます。まあ、のんびり描くわ。