記事一覧

白梅

頼忠さんの象徴化である白梅の盆栽を買おうと思ってるのですがなかなか買えません。
高価なものではなくそこそこのもので済まそうと思うと枝ぶりがまちまちなんですね。枝の伸び方が気になるとだんだんと欲が出てきてどれにしようか分からなくなってくる。
ってそのうちもう梅も終わりだし。
盆栽って気に入ったのを探すのはペットを買うのと同じだと気がつきました。運命の出会い求めて焦らずめぐり合いを待つことにします。

サファイアンにたくさんの拍手を頂きありがとうございます。久しぶりの1日100越えには涙の感激です。
日々いただく拍手は皆様からの応援のメッセージだと思って励みにしています。お陰さまでコミックを描くのが楽しい時間になっています。読み返すとアラが見えて恥ずかしいものを描いたなとガックシくるのですが恥のかき捨て根性で見て見ぬ振り、すべては忘却のかなたへ。都合の悪いことは忘れて明日に向かって撃ちまくれ。

「あなたを表現した短歌」診断

あなたを表現した短歌

http://shindanmaker.com/63528

という診断を見つけました。名前を入力して診断します。

「源頼忠」を診断したら

【源頼忠さんを表現した短歌】
しょーもない 挑戦好きで 祭好き いずれ長寿で 表彰されます

祭りは裸祭りでしょうか、長寿とは衰えても性欲は現役。しかし子種は翡翠さんとでは無駄に出すだけです。

「翡翠」さんはと言うと、

【翡翠さんを表現した短歌】
キャーエロい 勇者のようで しとやかで 好きな言葉は 棚からぼたもち

そのまんま!

自分、本名版。

うんそうね 寂しがりやで 演歌好き サンタクロースを 今も信じる

うんそうね、という気の抜けた感じがぴったりです。
でも演歌をロックに変えてください。
サンタさんを今でも信じているくらい、頼忠さんと翡翠さんのお墓参りに行かなきゃと思ってる。

本名ではなくHNでもやってみた

【LA銀さんを表現した短歌】

早熟で 躁鬱気味で ファザコンで サンタクロースを 今も信じる

やっぱりサンタさんはいるのだ!

10ページの予定です

そろそろコミックを更新しようと思ってます。
10ページほど1月中にはいけそうです。

ただし残念なことにエロがありません。
この部分を抜こうと思えば抜けるのだけど、思いの丈がどんなもんだか強調するのにあったほうが良くて。
確かにローズは商売男ですよ。そして貴族のサクルとたった一夜で惚れ合ったのはありえないことだけど、それを言っちゃなんのコミック。
ローズにとって金稼ぎの作業ではなく愛であって欲しいから、またサクルの思う気持ちの激しさが欲しくて省略するのはよしました。しかし衣装を描くのがめんどくさくてたまんないっしゅ。
裸は裸で誤魔化しがきかないのも大変ですけどね。

大河ドラマ人気投票

1月2日にNHKの大河ドラマの50タイトルで人気投票をしてたそうです。

結果↓はここで

https://www.nhk.or.jp/taiga/taiga50/enquete.html

義経が一位だったのは意外でした。自分が投票するなら義経ですが、その思いが他の方と同じってことはないでしょうけど。その義経さんを離さないあの方の陰謀とも思えないしね。

1位 義経
2位 新選組
3位 龍馬伝
4位 独眼竜政宗
5位 篤姫
6位 風林火山

9位 天地人

1位の義経はおととしDVDボックスを買って見たのですが、今見た方が面白かったです。タッキーファンではないけど義経をタッキーがやったという意味が分かりました。DVDを買った理由は平安時代の資料としてだったのだけど大事なコレクションになりました。
阿部寛さんの平知盛もいいし~。

2位の新選組も欠かさず見ており、実際年齢に合った俳優設定が良かった。香取慎吾クンの近藤勇や山本耕史さんの土方さんはハマリ役でした。新選組といえばこれまでの俳優陣は大人ばかりだったのが、ここでやっと実在とおりの若者を感じました。

4位の独眼竜政宗はゲームの影響なのでしょうか?これは見てません。

9位天地人は妻夫木さんという俳優を認識しました。元は北村一輝さんが目当てで見てたのだけど妻夫木さんのいつも初々しい武士に清々しい気持ちになりました。

大河ドラマはお金を掛けていて背景や衣装の勉強になります。脚本も面白いし俳優が豪華です。時代劇ファンとしてはこれと土曜日のNHKの時代劇は毎週欠かせません。

じゃあ、有り余る人はタラシでしょうか

都知事の発言に交尾、じゃなかった抗議をする集会が中野ゼロホールであるそうです。どこかのブログで読んだのだけど、どこのブログだったか・・・。たしかツィッターから飛んだな。

「どこかやっぱり足りない感じがする。遺伝とかのせいでしょう。マイノリティーで気の毒ですよ」

個人的には嫌悪感もあるからしょうがないと思うけど、都知事としての発言なら問題だね。
それを悩んでいる人だっているはずです。オレは屑だと思わせる発言ですよ。

ギリシャ時代ローマ時代、古代中国、平安時代。
同性愛は普通のことだった。

斡旋はしませんが、オバマさんだってそういうのも差別だと言ってるよ。

自分がBLが好きなわけというの俗っぽい理由です。

かっこいい青年を他の女性(ヒロイン)にとられるなら男のとられた方がマシ。←あからさまに嫉妬です。

女の気持ちは飽きているので男に代えて創作したい。本当の男心はよく分からないけどね。

だけど想像(創作)の世界まで縛られたくない。マナーとか基準で守り守られればいいと思います。

やっぱ責任感じちゃうわけよ、イチオ。

最近買った曲

ipodで聴くためituneから最近ダウンロードした曲。

Lady GagaのPoker Face

The Policeの Every Breath You Take.(見つめていたい)

新旧入り乱れてます。

アマデウス以来のマイヒットです。

コミックを描きながらパソコンでも聴く合間にCDでRoyal Huntの
アルバムはTHE MISSION。
ライブでアンドレ・アンダーセンの髪を触らせてもらった感触が今も忘れられません。

ラプソディがだいぶ前に解散してしまって残念です。

最近のHRはどんなのが流行ってるのか気になりだしました。遅れを取り戻せるだろうか。

つまんないことですが

いただいた年賀状の一枚に不思議な言葉が・・・・・・・・

卵とじ

しばらく考えて分かった。

卯どし。。。。。。。。。。。。。。。。。

また視力落ちたか。

欲望という名の風

今年の抱負とよく言いますが、ありすぎて叶えられる量じゃありません。
身の程を知っていると抱負が重荷。
風任せにその時好きなことをやろうと思ってます。

だけどファンサイトにする気はないのですが、遙か(というより翡頼・友頼)部屋を作りたいです。

Haruka of me, by me, for me

要するに自分が寛ぐ部屋です。寛ぐというよりギラギラしそうですが。

あ、そうそうできるだけ本を読もうと思ってます。つい忙しさで気持ちが焦り読書から離れてました。去年は読めない焦りも感じたので今年は読まなきゃ。読むといったらマニュアル本ばかりだったものな。