記事一覧

尚隆を追っかけて早数年

ファイル 160-1.jpg

小松尚隆をご存じですか。
「一二国記」の雁国の延王です。
画像の黒髪の青年が尚隆で、金髪が聖獣麒麟の景麒。

じつは戦国時代の瀬戸内海の海賊である小松尚隆といい、突然異世界に堕て王となった人物。
何が言いたいかと言うとこれがまたかっこええんだ。

「一二国記」はかなり前に初めて放送した時欠かさず見てました。
いまでも人気が落ちないようで、この8月2日からまた深夜NHK BSプレミアムで再再放送するようです。一挙45話全部です。
ブルーレイに録画しようと思ったのですが、尚隆シーンだけでいいんだけど。。。。ってわがままですか。

アニメの中で時々この「一二国記」と「精霊の守り人」がごちゃごちゃになってしまいます。どちらのアニメも中華アマゾネスタイプがヒロインなので分からなくなる。二人とも嫌味がなくかっこいい女性像です。ただしアマゾネスといっても精神が強いということで肉体的には東洋人です。

「精霊の守り人」は背景が「攻殻機動隊S.A.C」の神山健治監督なので見せ方がうまいです。こちらは絵の参考に録画してあるのだけど、ピンポイントの美青年キャラが出ないと結局放置ですね。

宮崎駿のアニメはほとんど見ないのですが千と千尋ってのは背景が参考になるので録画しました。

中華系もいいですよね~。

カミーユ絶賛

ファイル 159-1.jpg
ファイル 159-2.jpg
ファイル 159-3.jpg

あまりオリンピックは興味ないのだけどコレだけは確保したい選手がいます。
シャネルの時計で一番大好きなJ12のアンバサダーでもあり、トップモデルでもある金メダリストのカミーユです。容姿端麗筋肉美をパリのファッション界が放っておくはずないですよね。身長2M、恐ろしく手足が長い。
こんなに恵まれた人が存在すると思うと偶然の産物のようにしか思えません。ドールを具現化したと言っても過言じゃない。IPHONEのアプリも早速入れました。本当にBLの王道のような人です。
ってことは自分主体のNL目線では見ておりません。もったいなくって。

さてコミックはMAXIMAの次を決めかねてます。
とは言っても男天女は継続して描いていますが超長編なので他のもので間を持たせたいと思ってます。

MAXIMAの学生編はまだまとまらないから後回し。そのうち旬を逃しそうです。
やっぱりサファイアンをもう少し掘り下げたいですね。まだ話しの中に不明な部分も残っているのでそれを解決させたいな。
また秋山×沢渡は秋山の仕事に絡んだダークなスチュエーションも描きたいところ。

こうしてみると課題はたくさん残ってますね。
次々と予定があると元気が出る性格なんですが、予定どおり進むか否かは別物です。

銀河英雄伝説

え”-----。

なんかショックでした。
舞台化はいいのですが、イメージ違うぞ。ちょっとぉー。

道原かつみさんや小林智美さんの絵を大事にする派なので個人的に辛口になります。

やっとiphoneでコミックを

うちのサイトのコミックはGCIで読み込んでいるので携帯では読めません。その代わり携帯で読めるよう電子出版で配信しています。

恐れ多くもプロの漫画家さんの出版本と一緒に配信しているので、売れるはずがないものと覚悟はしています。自分が買った単行本が一緒に並んでいる!っていうのはただひたすら申し訳ないと思うのみ。
同人誌即売会じゃないんだ。

プロアマ問わず人気作家さんじゃない場合、売ろうと思ったら自分の趣味抜きで描けばいいのですけど好きで始めた事なのでそうは曲げられないんです。趣味で描いたものが売れれば本物ですよね。
ま、そんなことはいいとして。

4月にスマホに変えてウィルスの心配からiphoneにしました。
ところが契約している電子出版さんはiphoneに対応していない!
マイッタ!

結局配信されたものの表紙だけ見れて、中はどんな表示になってるのか全然わからない。おいおい、ですよ。
聞けばちょうどどこもスマホへの移行中で徐々に対応されていくようです。
ってことで数日前やっといiphoneに対応できてました。まだauのみでsoftbankはまだのようです。
早速コミックをチェック。
電子出版は画質の関係で描き込みはできないと思っていたのだけど、けっこうやるじゃん。
画像綺麗で、手を抜けません。

webコミックだからって重たくならないよう心配するのは昔の話し。やっぱり紙媒体と思いながら描くのがいいようです。
なんにしても世間は事実を見ないと分からないね。

リブレ出版18禁本

リブレから18禁本が限定販売されます。
発売は8月28日
PINK GOLDという雑誌です。
やまねあやのさん新田祐克さんETC.

本屋さんも限定されるようなので忘れないよう予約しちゃいました。ちゃっかり。。。。

本日レーシックで遠視と乱視の矯正してきました。
他の病院にレーシックの問い合わせしたところ近視以外効果がないと断わられ諦めていました。
銀座にある大きな病院で最新式の治療だと可能ということでとうとうやりましたよ。
有名人はほとんどそこでやってるようです。

施術後数時間の今、少しモヤってますがほぼ快調。
今後は翌日と一週間後、さらに間隔をあけての検診があります。

遠視・乱視は遠くも近くも見えず、コンタクトレンズではイベント会場で乾燥しさらに見えなくなる。しかも天候や健康状態でも見え方が左右されるという宿命。
この苦痛を眼科の先生は分かってくれて感激したよ。

レーシックをすると視界が暗くなるとか感染症などのリスクがあるようですが、そこではDNAから検査し、とことん数時間も検査して手術の相性を確認して実施しました。

レーザー手術は進行状況が見えるんだけど見えない不思議な感覚と、辛かったのは器具で目の周りを固定されること。機械に押されて目の周りが痛重たかった。ただ数分間の我慢と、ひどい痛みではないので大丈夫。
手術後すぐはいろいろな目薬の洪水で30分ほどリラックスします。目を開けると視界がぼやーっと見えて薄い霧がかかってます。目に髪の毛が入ったような違和感とちくちくする感じはしばらく気分悪かった。
帰宅時に徐々に目が慣れて成功したんだと分かりほっとしました。
近視より完全に視力がでるのは数ヶ月かかるようですがそれでも裸眼でなんでも見えます。1.0~1.5は約束されるのでもう充分ですね。
これでスポーツや水泳も雲の中から脱出できます。夏のドールイベントもバッチリだー。

MAXIMAはなんとか6月中には

MAXIMA LOVESをそろそろ更新したいのだけどもう少し時間をもらいます。
どうも、チマチマと小刻みにコミックを更新するのができなくてすみません。
連載物でも意図的なところで終わらせるので面白いのですよね。
せめてそういう策に出ないと自分の作品なんて2~3ページで小刻みになったら面白くもなんでもない。

今度更新する時は最終回になりますが、なんだって感じで終わりそうです。もともと軽い気持ちで描いているので中身はないです。
『ありえなーい華々しさ』という感覚がつまらない現実に楽しさのスパイスになればと、自分が楽しんでやってますので。

うちの会社の30代男性が、2番目に感動したコミックがBANANAFISHというのを知り、現実もまんざらじゃないなと。

麻見さんドールのその後は

去年から今年1月まで受注予約していた麻見隆のドールがそろそろ完成になるようです。
麻見さんとはBLの王道やまねあやのさんの『ファインダー』シリーズの攻めの帝王です。あの冷ややかさとSEXでの欲情は最高です。

ドール発売告知↓
http://www.b-boy.jp/asami-doll/

いや、買いません。
麻見さんはBL目線で見たいので手元に置いてにんまりするのはちょっと出来ない。もちろん女性にもモテるしオッケーなんだろうけど、麻見さんは鷹羽くんじゃないと気分が乗らないんです。

しかし麻見さんがドールになって、やまねさんの絵の顔が立体になり人間に近い顔形になったらどうなるのか想像できないよ。
しかも受注生産といったって製品の写真がないのだから予約者は一か八かの賭けですよ。それに貢ぐ10万円の余裕ってどうよ。
ドールが悪いのじゃない、写真もなしで高価なものを売るの販売方法に疑問が湧く。
まさかのオビツで製作という無謀さもあります。スーパードルフィー並みの完成度がどの程度出せるのだろうか。レジンではなくてソフビ製っていうのもどうなんでしょう。まあ、時を経ての変色がないだけいいか。

前に黒執事セバスチャンのドールがありましたが、韓国のメーカーで作りました。セバスチャンのド-ル化はなかなかよく出来ていたのですけどね。顔がドール向きだし。
セバスチャンのテヤンも可愛いです。イスルタイプも買ってしまった、ヘヘ。

セバスチャン↓
http://www.dollfairyland.co.jp/SHOP/SA_000001.html

麻見さんの出来栄え早く見たいです。
マジ、よく出来ていたら絶対かっこいいに決まってる。

更新の予定は

GW中に『男天女』のコミック更新できそうです。
今年のGWはカレンダー通りなので後半の更新になります。

たいていGWは一気に会社が休日になるのだけど、この景気の悪さで今年は無駄に休ませてくれません。
明日あさっての通勤電車は空いていそうでがっかりします。
そういう時の遊びに行く人の視線が勝ち誇ったように見えるのは自分の嫉妬でしょうか。