ファイル 186-1.jpg
ファイル 186-2.jpg
ファイル 186-3.jpg
『ファイブスター物語』(ファイブ・スター・ストーリーズ)というコミックをご存知ですか?
永野護さんの作品で1986年から続いているコミックですが、そこまで昔のコミックとは知らなかった。それでも今も不動の人気があります。
戦闘兵器モーターヘッド (MH)で操縦するのは騎士と呼ばれる人、そしてそれを助けるのが生体コンピュータのファティマという女性たち。
まあ、設定としてはお決まりなのですがMHのデザインが強烈にかっけー。昔のコミックだということを忘れます。
永野さんはもともとがデザイナー出身なので、衣装デザインを含め斬新で古さを感じないヴィジュアルがただのコミックでないと分かります。
そもそも自分は視覚美的ロボット(MH)に目を奪われてます。エ○ァどころじゃない優美さと豪華な造形に、ロボットの思いがけない姿に驚きます。とにかく美しい。
それが現実的に理にかなった形でなくても、そこがコミックの夢たる部分なので突っ込むべきではないと思います。
エ○ァにもこだわりはありますがそれはそれ、これはこれ。
ずっとヴォークスで売り切れていたのがこの23日から再販されます。
赤いのがファントム・慧茄騎
白いのがthe BANG -破烈の人形
組み立てるのは好きだからいいのだけど未塗装なので考えてしまいます。エアブラシがへたくそなので出来上がりに自信なし。
画像3番めは以前組み立てたガンダムの新機動戦記ガンダムW Endless Waltz。
こちらは塗装済みなので出来上がるのが楽しかったです。
WINGガンダムもとっても美しくて、ガンダムで一番美男だと思っています。