前のトップは5月に更新したんですね。つい先月って気がしてました。
今までのトップ絵はよく見ると暑苦しいので少し涼しげに沢渡×秋山ですが、じつは何が涼しげなのか分からない。キブン、キブン。
このところ同人誌即売会、コミックマーケットとか参加していないので少し恋しくなってます。参加もいいのだけど印刷に回すほどの冊数はいらない。プリント本でも充分綺麗なのだけどプリンターが壊れてから買ってないんですね。
レーザーがかなり安くなったのでモノクロはレーザーを買おうか。それにしてもプリンターはかなり安くなって驚きます。ただしインクは未だにバカにならないです。
携帯の電池とプリンターのインクはどうにかならないもんか。
春に大往生したiMACの替わりにドスパラでウィンドウズ7を買って、ナナオの画面はさすがにいいですね。画面の明るさを環境によって自動調整してくれます。それに解像度がいいので綺麗です。
大昔ですがパーソナルコンピューターが普及した頃って解像度がすごく悪くて若いくせに一気に目が悪くなりました。そのお陰で災害に備えて先月レーシックやりました。今は快調です。
サイトはもう一台のウィンドウズVISTAで作ってます。こっちもBTOタイプのEPSON製で今年で4年目に入りますが性能がいいので気に入ってます。でもナナオの画面と比べるとちょっと落ちますね。
なんでも並べて比べないと分からないけど少しのことで視力や頭痛、肩こりの原因にもなるのでパソコンライフは気をつけています。
ドスパラはもちろん安くていいのですが、エプソンも製品・ユーザーの対応がかなりいいです。ただ個人向けの専門ショップがなくなったのがちょっと残念ですね。大型電気店に専門コーナーはあるものの担当の店員さんがいない時は不便だよ。
やはり通販ではなくて高額なパソコンなのでちゃんと見て買いたい。