『Purfum2』の表紙が完成。
ページも進んでいるけど、なかなかエロシーンが出てきません。おそらく最初の更新でがっかりさせてしまうと思います。ソコに至るまでの過程が欲しいのは「抱きたい」と思う、または思わせる感情が好きなんです。そこがゲイコミックではなくBLですね。
ゲイのおにいさんが見たらありえなーい、と思うに違いありません。いや、もしかしたらそういう関係が彼らにとっても理想なのかもしれない。事実本屋さんでBL小説の棚の前で、どれにしようかなと迷ってるおにいさんもいますから。
たまにはいきなりガンガンやるだけ、というコミックも描きたいですね。突発短編で。
パルファンはサファイアンに比べアクションが少なくて今の所静かな話になってます。もっと沢渡と秋山の結びつきが強くならないと乱暴なストーリーが作れないので、描いていてちょっと物足りないです。とかなんとかもっともらしくここに書いてますが、たいした作品じゃないのに大げさです。ヘタなりに一生懸命なんです。
おととい保育園児お散歩を眺めていたら、保育仕のおにいさんが妙にオネエ言葉。
園児への言葉使いなのかカミングアウトしてるのかちょっと気になりました。
以前乗った台湾行きのチャイナエアラインで女装のアテンダントがいました。さすが台湾というのか、いい会社というのか、嬉しくなります。
台湾では午後からが本格的にお店が開店します。昼間は暑いからね。
よく行く大きな本屋さんは夜中まで営業してて、その近くに同人公園と呼ばれている公園があるのだけど。同人って同性愛者という意味です。だから女装や、ペアで歩いている人が多くて、いつも楽しい台湾旅行です。
最近行ってないな、台湾。観光でもなんでもなく本屋さんとドールグッズを買いに行くだけのヲタク旅です。