今週にはコミック更新できそうです。
先週は天気予報では梅雨らしい日が続くはずだったのに雨は振りませんでしたね。
この週末は洗濯出来ないかと思ったいてのに外れてくれました。
から梅雨なんだろうか。
休みで家にいてエアコンつけないでいると、会社に行ってた方が涼しくて体が楽。
時代劇好きなので大河ドラマは欠かさず見ています。
今年の『江』は半分過ぎましたが、何が言いたいのか分からないドラマかなー。
でも自分の中で時代劇はある意味漫画のようなものと思っているので、ブツブツとケチつけても面白いです。結局はどう歴史に忠実であっても偽物ですからね。
だけど過去に戻ってその場で本物を見たらおそらく現代人の自分にとって興味はあっても面白くはないだろうな。生の迫力は別として。
やっぱりウソ半分のテレビドラマの方が面白い。
来年は平安時代を存分に楽しめるので待ち遠しいのだけど、先日発表になった再来年はどうなるかな。
江戸時代が終わった明治の世。マンネリの時代劇から踏み出したらしいのだけど、そのマンネリが好きだったんですが。
TVドラマ「水戸黄門」で毎回印籠見せて「へへー」と頭下げさせるのを何度見ても飽きない、あの感触なんだよね。