記事一覧

今日も見ました大河ドラマ

今週にはコミック更新できそうです。

先週は天気予報では梅雨らしい日が続くはずだったのに雨は振りませんでしたね。
この週末は洗濯出来ないかと思ったいてのに外れてくれました。
から梅雨なんだろうか。
休みで家にいてエアコンつけないでいると、会社に行ってた方が涼しくて体が楽。

時代劇好きなので大河ドラマは欠かさず見ています。
今年の『江』は半分過ぎましたが、何が言いたいのか分からないドラマかなー。
でも自分の中で時代劇はある意味漫画のようなものと思っているので、ブツブツとケチつけても面白いです。結局はどう歴史に忠実であっても偽物ですからね。
だけど過去に戻ってその場で本物を見たらおそらく現代人の自分にとって興味はあっても面白くはないだろうな。生の迫力は別として。
やっぱりウソ半分のテレビドラマの方が面白い。

来年は平安時代を存分に楽しめるので待ち遠しいのだけど、先日発表になった再来年はどうなるかな。
江戸時代が終わった明治の世。マンネリの時代劇から踏み出したらしいのだけど、そのマンネリが好きだったんですが。
TVドラマ「水戸黄門」で毎回印籠見せて「へへー」と頭下げさせるのを何度見ても飽きない、あの感触なんだよね。

梅雨の中休み、人生はずっと中休み

もうちょっとキリがついたらコミック更新予定ですが、月一のペースになってますね。2ヶ月に3回は更新したいのに・・・な。

6月は「遙か2」の具現化頼忠さんにただただボーッとした日々を過ごしてました。しかし生身は残酷にも時を止めてはいられません。あの舞台の現実を切り取って胸に仕舞っておきます。
ご本尊も具現化頼忠さんもこれで一生そのまま冷凍保存します。

そんなヲトメの清き心を他所に現実とはまた面白いもので、上司のカミングアウトに力が抜けました。カミングアウトというような暗さはなくオープン型というのか。
社内みんなが優しく見守るという、なんだこの会社は!
歓送迎会、記念大会の後の二次会でそっち系の飲み屋に行く傾向が多いと思ったらそういう事情があったのでした。
面白がってついて行く部下も部下。
おおらか~。

それでも上司が確かにモテル系の30代美男子だから期待できます。おそらく過去にそうなってしまった経験もあるだろうし、入社後のエピソードも隠れモエしてます。
中小企業ならともかく、これだけ偏見がなく人間関係にラフな(←だらがしないと言ってはいけないよ)会社だから勤めていられるのだと思った次第です。
こんな自分がちゃんとお仕事できる。

そういえば以前に海外の某航空会社に乗った時、ニューハーフさんがフライト・アテンダントやってました。すごく背が高くて大柄で、狭い機内ではお邪魔そうなんだけどね。
その航空会社と応援してしまいました。

しかし仕事より遊んで暮らしたいです。

仁とJIN

なんで気が付かなかったのだろう!!!!!!!!

遙かなる時空の中で2の舞台で翡翠を演じていたのはJINさんという方なんですけどね、沢渡さんも仁ですよ。JINさんは翡翠の色気を充分理解してくださって、ソコ重点的に演技してくれました。ありがとうございます。

いつも時代でも頼忠さんは翡翠さんと結ばれる運命なんですよ。
自分は過去と現代のかけ橋になれればいいな。未来も任せろ。

一人舞上がりの独り言でした。

Parfum2 更新

今回なんとか濡れ場をアップできました。
途中でタイミング失われた秋山さんのまま次回へというところまででかわいそうです。
仁(沢渡)としては無駄に出させたくないらしい。確かに一晩で出し放題じゃないですから。

ありえなーい!はスルーでお願いします。
全面的個人嗜好の好き勝手空想理想のカップリングなんです。
などと牽制してますが、一言くれてやるのメッセージは歓迎します。多くの意見は聞きたく、また勉強になります。

BL王道の”どや”な自信家仁に対して秋山は性格が曖昧なんですよね。ここで弁解してしまうと親のいない子が引き取られた家庭で自己主張がしにくく、不本意でも受け入れてしまう性質になってしまったということなんですが。
そこをコミックに入れたいのですがウェブコミックという性質上長くしたくはないですよね。自分としては残念だけど、売れっ子漫画家でもない身の程で省きます。

秋山のためにゆっておきますが社会人としてはキチンと意見は言います。お仕事はちゃんとできないねー。プライベート部分を突っ込まれると弱い。

遙かなる時空の中で2 舞台を観て

観に行きました。

頼忠さん降臨。

平安時代の空の下であなたはそういうふうに生きていたのですね。
凛々しく美しく。いつも厳しい顔をしているのだけどそれが色気という花の棘のようです。

翡翠さん、驚きました。
生の方が絶品でした。大人の色気を存分に見せてもらいました。

八葉にならなかったら出会えなかった2人ですが、まさか枕どころか生涯を共にするとは思わなかったでしょう。

遙かの平安の時代は遠く過ぎ去ってしまいが、今の世であなた方の思いを温めていきます。

遙か2はファン魂開けっぴろげにキャーキャー騒ぐのもいいけど、時にはフィクションとして思いを込めたいです。LA銀の歴史年表にはドキュメントです。

頭の中のペット君たち

前から攻めか、後ろから攻めるか。
あんな格好こんな格好はどうか。
ぐるぐる。

まさに頭の中は放送禁止、映倫カットでございますよ。

だけど

A romance sprang up between the two.

毎日のエサはロマンです。2人の男にロマンがないと死んじゃいます。いい男に育てなきゃ。

ガンバル。

遙か2舞台の頼忠さんのアゴが凛々しくていいゾ。惚れ。

Parfum2連載開始

面白くないページばかりですみません。
だいたいキャラ設定に無理があると気づきました。2人の感情の起伏はほぼ直線に近くて、騒ぎ立ててアクション起こすような設定じゃないんですね。
それを逆利用してネチネチじわじわなエロ連続でもいいのですが、描いてるこっちがそればっかりだと飽きてくる。
どたばたするような性格じゃないことを見越して職業でカバーしようとしたのだけど、それを生かすにはまだ2人の接近が少ない感じです。もう少し親密度がないと説得力に欠けるというのか。
惚れっぽくて好きになったらストーカーもやるくらいの性格じゃないと急接近は不自然でしょ。

とかグタグタ考えてやってはいるものの、結局ヘタの横好き、素人のなんとかという程度のものしか出来ないってことです。

もっと派手な展開までこぎつけたいですがあんまり社会の飛び出してしまうと資料集めに苦労するので、内輪でいちゃついてるのが一番楽なようです。

次の更新ではエロのサービスが出来ると思います。

更新はも少し先になります

予定が狂いました。

沢渡×秋山のコミックをGWに更新する予定でしたがもう少し先になります。
5月1日に浜松町でのドールショウに行った日が強風のためコンタクトレンズが乾いて目が痛くなってしまいました。ドールショウの後に目が痛いのにユザワヤに行き、お陰で眼精疲労となりました。身体は元気なのに目がいて~。

パソの画面を見ていると気持ちが悪くなるような気がしてしばらくパソ離れしてました。
昨日から少しずつ治ってきたのでコミックはこれから準備と仕上げにかかります。しかしこのままずっと治療でもしないと治らないのかとちょっと心配でした。良かったヨ。

そんなことでパソが出来ない代わりにSD17頼忠さんの衣装製作やってました。
和裁ですよ。ワサイ。
和裁なんて反物を切って縫うだけとあなどっていたのですがかなり難しいんですよ。裁断や縫製のパターンは変わらないので慣れれば簡単なんでしょうね。
平安魔性武士なので着流しじゃありません。素襖(すおう)という上着は直線裁ちなのでこれは簡単。
だいたいの製図をしてからSD17用ボディにシーチングで仮縫いしてチェックしてから本番布で作ってます。
下着に単衣と素襖までなんとか格好がついたところまでこぎつけました。袴は小物はこれからゆっくり作ります。
まずはコミックの更新が一番の目標です。