何故に今時蘭丸かと申しますと、大河ドラマの森三兄弟で赤丸急上昇再び!となりました。
ドラマの俳優さんがどうのこうのというのではなく信長とのセッティングがなんともほくそ笑んでしまいます。常に側に居て、部屋で信長一人かと思うと襖の陰にちゃんと控えております。いつ何時信長様が発情しても我らお側におりまする。
森兄弟は『信長様の身の回りのお世話』をしていて『兄の蘭丸は格別にお世話』をしているようです。どう格別なのか、ソコがモエ。
三兄弟の無表情な近習ぶりがまたよいです。男色のデカダン的ビジュアルですね。そして主(あるじ)には疑いや個人的感情を入れることなく仕える。要するに言われるがまま。まるで頼忠さんと頼久さん。
で、さらに食いついてしまったのは調べたところ森家は清和源氏だった!
本姓は源氏で、しかも清和源氏の主軸河内源氏の棟梁である源義家が祖先。
蘭丸さんは源頼忠さんの子孫でもあるのですね。ま、頼忠さんは一般的な婚姻関係はなく、まさか翡翠との間に子供が出来るわけないけど血は子孫です。頼忠さんの棟梁は当時貴族をもしのぐセレブ武士・義家。とくればヲタクモエしないはずありません。
歴史的に乱丸(蘭丸)は男らしいガタイの男というのは聞いてますが過ぎたことは忘れます。ちなみに沖田総司も顔も声も大きいガッチリタイプだったようです。って水差すな、でした!
蘭丸さんは「B」とか「無」とかゲームにも登場してますが、自分のメージはやっぱりお小姓・衆道系蘭丸さんに決まりです。
このとおり自分はネーム診断通りサンタクロースを信じているのですよ。