記事一覧

REBIRTH

ノの字はGLAMFORCEという本サイトから暖簾分けしたサイトでGLAMFOECE Ⅱとサブタイトルがあります。
で、その本拠地のGLAMFORCEが今月一杯で閉鎖することになりました~、グス。

以前のオリジナルと遙かなる時空の中での二次創作を扱っていて、どちらかというと表サイトです。
閉鎖する理由は遙かから離れたのではなく、プロバイダーのセキュリティ強化でホストアドレスを一斉に変えることになりました。メールアドレスもURLも全部抹消し新しいものに変わります。

ノの字はSAKURAのレンタルサーバーなのでこのまま継続できます。
GLAMFORCEの一部にSAKURAを使っているのだけどindexがプロバイダーのものなので無くなるんですね。

初めてパソコンを買ってから始めたGLAMFORCEの一生懸命考えたサイトネームにも愛着があります。このまま捨ててはおけず、まずは一度締めて機会があったら再起動するつもりです。

REBIRTHします!

もしGLAMFORCEから来ていただいた方がいらしたらここでお礼申し上げます。
長年ありがとうございました。

GLAMFORCE
オトコの魅力(グラマー・フォース)はノの字でも生きています。

もうちょっとだ、コミックだ

ちょっと気分を変えて描いているコミックをもう少しで更新できそうです。
気分と言っても目的は同じで、ちょっと背景が違うだけ~。
表紙がほぼ完成。ページは追々更新予定です。

BANANAのアッシュの死から少し立ち直りました。
寄ってたかってアッシュを苛めたがるのは、やはり美貌のヒーローって人のS度をくすぐるのですね。
分かるな~。
あの『死』があったからこそより名作になったわけで、尚且つ生きてタダの人になるより、手の届かない美神になった方がアッシュらしい。まぁ、極端な納得の仕方ですが、そう思ったことで自分の気持ちが楽になりました。

だけどこんな辛くて素晴らしい作品は一生に3度あればいい。
だから自分で描くものは生身のままハッピーで終われるようにしたいですね。
というか、そのくらいのものしか描けないってことです。

見回せば警官ズ

会社のある横浜のみなとみらい付近や横浜駅は警官だらけです。
いくつかある広い空き地は何十台と全国から集まった県警のバスでいっぱいになってます。宮城ナンバー、長野、なにわ、福島、三重・・・、すごっ。
海には海上保安庁の巡視船が何隻も走って。

11月7日から一週間開催されるAPECの会議に向けて警備がただものじゃないですよ。
歩くと警官に当たるほどすごい。

泣く子も黙る神奈川県警だけでは警備が足りないので地方から応援に来ているのですね。ご苦労様です。
その宿泊費用やらなんやらで19億円もかかっているとか。温家宝首相やオバマ大統領も来るのだから19億は保険でしょう。

今回の警官さんたちの気遣いと言えば、関東の人に違和感のないようになるべく標準語を使っているそうです。
県民としては他県の警官さんに道を尋ねないようにという礼儀もあるそうな。たしかに応援の警官さんは分からないよね。

この状況、傍観者市民にとって賑やかなお祭りに見えるのでごめんなさいデス。

BANANA FISH その2

読むほどにショックだな。
死ネタのだめな方は読まない方がいいですね。
主役であるアッシュに対して、生き延びてくれというより幸せに満ちて死んで欲しいとしか思えないです。
重ねた罪の重みは生きていたらずっとつきまとうでしょう。

あと2巻残っているのだけど休みの前日に読むことにします。だって、ショックを抱えて仕事なんか出来ないでしょ!

最後容赦ないバッドエンドになるのかハッピーなのか分かりませんが、正直罪に耐えられなくなっても生きてハッピーエンドであって欲しいですね。辛くとも英二がいるのだから。

ま、好みとしてはハッピーエンドが好きなのだけど、心に残るコミックはみんなバッドエンドです。
失うこと不条理の切なさは、読んだ後に悔しさと怒りが愉しいもの以上に残るんですね。望まないことが結果として出ちゃうと気持ちを解消する場がないせいでしょう。
だからと言って愉しい作品が良くないというのじゃありません。ハッピーとバッドは価値が違うので同じ土俵で比べちゃだめでしょうね。

BANANA FISH

親しくさせていただいているNさんから頂いたコミックが面白過ぎてのめり込んでいます。
『BANANA FISH』というかなり古いコミックなのですが古さを感じない。傑作と知ってはいたものの絵に共鳴せず読みたいコミックではなかったのです。
たまたまNさんが要らなくなったというので頂きました。タダなら読んでもよかろう的なノリで読み出したのだけど、評価通り傑作です。

男娼として育てられた美少年(絵としてはいわゆるBLの美少年とは違うのだけどね)がニューヨークのスラムでキッズボスとなり、コルシカマフィアのボスと対決するお話です。
ブロンドでグリーンの瞳を持ち頭脳明晰、武器や格闘にも長け、マフィアのボスに社交教育も受けたかつての高級男娼アッシュ。
日本から来た青年英二と知り合うが、境遇の違いから友情を持ちながらも離れなければならないと思う気持ち。
英二はなんの変哲もない普通の青年。今で言うユルキャラなところがスーパーボーイには癒しになっていく。
主役でなくてもそれぞれの立場と考え方がしっかり出ていて、ストーリーの運びの上手さが長編なのだけど飽きさせない。

『BANANA FISH』とは偶然の産物の麻薬で飛びぬけた効果があり、それを巡って展開していきます。

最近やたら背景や小道具をリアルに描き、絵が高級化していてそんなに背景を見せたいのか?と疑問に思うのです。
しかしこのコミックはそういう誤魔化しは使わず、トーンの助けも借りずしっかり「漫画」を見せてくれます。

ただストーリーや力強い絵のタッチがゴメンという方には向きませんね。少女コミックですが少年系に近いと思います。

19巻ほどあるようですがまだ9巻の途中です。
終わりに近づくのが勿体無いと思ってしまうほど面白い。

ここだけの話

健康診断で今年はちょっと心当たりを感じてバリウムを飲みました。はい、いつもはスルーしてました。

下剤を飲んでバリウムを出すのだけど、これがかなり痛い。
しかしここでめげてはBLを描く者の恥(なのか?!)。

同じ気持ちを味わうと思えばなんのその。こっちは一瞬、あっちは夜通しじゃないか。
いい経験になります。みなさまも是非!

神無月のこの日に

10月12日、頼忠さん誕生日おめでとう!
昔は平安時代、院政が始まった1086年を参考にすると頼忠さんは1060年ごろの生まれです。

1000年後の今、自分はと言うと頼忠さんが現れから進化なし、遙か2の時代遅れのまま今に至ってます。
当然、それを喜びとして・・・。

魔性を着た武士頼忠さん。
頼忠さんの魔性たる精神構造、肉体構造はどうなっているのか今の医学で調べてみたいな。

神無月、頼忠の艶に神も恥じらい隠れる月。ふっふっふ

コミック「パルファム」中締め

ウェブコミックの『Parfum』なんとか中締めできました。
出来上がって更新するとダメ出しばかりしてしまいます。渦の中にいると見えないことがたくさんありますね。
「これで行こう」あの意欲は何だったのだろう。
まさに自分が”描く”だけの楽しみという作品でございます。

街中に漂っている金木犀の香りも週末に入って、この大雨のせいか香りが薄くなってきました。
自分が住んでいる地域では紅葉はまだ先ですがいよいよ秋も後半にかかりますね。
春まで秋であって欲しいです。寒いのは苦手。