記事一覧

はぴば頼久

あー、あー。
↑悦びの呻き

頼久さん誕生日オメデトウ。
友雅さんからの誕生祝いは・・・きっと今夜もらうのでしょうね。

私が遙かを好きになったのはあなたがいたからです。
だからあなたが生まれたことを心から嬉しくて!
100年後現れる頼忠さんにもあなたのエキスがたっぷり染み込み、頼久なくて頼忠は存在し得ませんでした。
あなたが生まれていなかったら私の人生にこんな楽しみはなかったと思います。

友雅さん!
頼久をどうか大切に末永く添わせてください。
それを見守る私の楽しみがいつまでも続きますように。

こんなヲトメなことを書いてしまいました。
友頼・翡頼は遙かを超えてしまったと確信しました。

最後の1ページ

とうとうコミックの最後の1ページに入りました~。

一度締めたのですが心残りがあって2ページほど追加し、話をワープさせてみました。

ジンとキヨヒデはこれからぼちぼち描いていく予定ですが、次のコミックは短ページで違うものを描きたいかな。
後腐れ無しの一発ゲイ。いや、一発と言わず中身は何発でもオッケーなんですが・・・。
コミックの中身なのか何処の中身なのかよくわかりません。

さてさて、巷は秋の真ん中ですね。
街中キンモクセイのかほりでむせ返るようです。中にはこのかほりでアレルギーの方がいるそうで喜んでばかりいられないのだけど、あのキツイかほりは好きですね。
梔子や百合の強いかほりも好きなのも自分の性格がよく分かります。良いにつけ、悪いにつけイロイロ。

そうそう白梅もよくかほります。

ムフ。
翡翠さんの象徴花は梔子。
頼忠さんは白梅。
いや~、これが言いたかったわけではないのですが帰るところはひとつなんですね。すみません。

未完成3DCG公開

いつかFFのようなゲームキャラを作りたいとがんばって3Dやってみたけど難しいです。
ローポリなら苦労はしないけどクォリティーが高いのを望むと地雷踏みます。

工程

3Dソフトで造形。いろいろな形の面(ポリゴン)で360度見える人体を作る。見た目はメッシュがかかった人体です。これに衣装を同じようにポリゴンで作って着せるか、または人体から変形させて着ているように見せる。
表情や身体を曲げることを考えてポリゴンを作らないと、たとえば笑った時の顔の表情が自然ではなくなる。筋肉に添って形を作っていくわけです。

マテリアル、テクスチャ作り。
ここでフォトショに3DCGを書き出します。書き出す時、アジの開きのように人体や着物を平面に解体して書き出す。
瞳などは眼球(球体を平面化させる)に描くのだけど大きさなど神経使います。
描いたら3Dのパーツに張り質感やテクスチャーを入れる。

照明、光。
環境により照明の設定をして陰影をつける。何もしない場合でも3点照明は基本で3箇所から自然光のライティングします。ライトを入れないとレンダリングが真っ暗になる。

動かす場合は3Dでカメラを使いながらアニメーションのキーフレームを指定する。カメラはパンやアップなどいろいろ考えたり何台も位置を変えて設定します。

レンダリングは自分の場合targa形式です。jpgより圧縮率が低くても質がいいのです。webでもtargaが使えるといいのに。
ここでのレンダリングはアニメーションしたすべての動きのフレームを一枚のtarga画像に連番で書き出すことです。

AfterEffectから画像を呼び出して動画として見られるように作成します。QuickTime等で見られるように。
AfterEffectでフェードイン・アウトや動きのタイミングなどをキーで調整。今回はBGMを入れてませんがサウンドも入れます。
アニメーションも動画時間何分と決めたらそれに合うような動きをさせないと間延びしたり早送りになったりしてしまいます。

仕上げはタイトル画面などちゃんと入れてとアニメーションをして完成させる。・・・・予定でした。

結局3Dを売るサイト(ほぼ海外サイトにしかない)でパーツやセットを買って自分で組み立てていく方がぜんぜん簡単ですよ。
しかしそれでも自分で組み立てるのはFFや無双などのクォリティーから劣ります。売ってる素材は素晴らしいのだけどね。

こっそり入れ替え

何気にトップ絵を微妙に直していたりしました。
コントラストがあまくて描画モードをいろいろいじりました。

元のサイズで描いている時はいい感じなのだけどピクセルをweb用に落とすと画像が本当に粗くなりますね。締りがなくなる。

元のサイズはB5で2079×2953を480×640くらいに落としてます。フォトショだけ使っていた時は元が600×800だったのであまり影響はなかったですね。
今もそうすればいいのですが、ペンのストロークがきれいに出なくなります。

どっちを優先したらいいのか試行錯誤してみます。

すみません。ココから先は趣味の遙かネタです。スルーしてください。

遙か5で地白虎の福地さんのVCは無双で石田三成やってる方でした。ああ、井上さんっぽいかも。
ますます首突っ込んでおります。
しかし井上さんは今度は神様なんですか?世の中乱れそうな雰囲気かもしだしてくれるのでしょうか。かもされたいです。

おっと、麒麟の風早も龍神様の御仕えでしたね。4はまだ未解決部分がたくさん残ってるのにな。放置かよ。

地白虎と天青龍

先日からネオロマのオフィシャルサイトでやっと遙か5が解禁されましたね。
まずは翡頼と友頼の四神の位置にある2人に注目しています。
キャラ的には4から比べると元に戻ったような気がしますね。雰囲気として翡頼っぽいのだけどおそらく年齢は下のようです。
友頼と翡頼は完全に青さは抜けて大人の男なのだけどね。

やはり遙か5で目が行くのは「冷たく素っ気無い保護者代わり」の桐生瞬と、「けだるげで艶やかな美丈夫だが・・・」の福地桜智という人物。
2人とも好みには間違いないのですが。

桐生は目が大き過ぎかな、福地は翡翠より見た目女っぽいような。

ゲーム発売までモチベーション上げようと思います。
ちょっとBGMが地味だったり。

ローズ ド サハラ

ファイル 43-1.jpg
ファイル 43-2.jpg

砂漠にバラはなかろうかと思うのだけど、キャラバンサライを廻って春を売る男はバラのように艶やかであろうかと。

最初は最低限の衣装を着、装飾品も下書きに入れていたのだけど色塗りを始めるとだんだん邪魔になってきました。
ここの筋肉を描くの苦労(少しだけ)したんだよな、と思うと隠すのが勿体無くて下書き無視です。
このイラストを描くきっかけは伊藤英明さんの写真集『morocco』なんです。その写真集は正しい写真集でべつにエロでもなんでもなくご本人の魅力あふれるものですがモロッコの自然がすごくよかったんです。そっちかよー。
伊藤英明さんは海猿の前だったので今ほどゴツくないですね。でも元の体が良かったんだなと思います。やっぱり均整とれてて魅力あります。申し訳なくものめり込むほどのファンじゃなりませんが、見るに価値ある写真集なのです。

モロッコ。
死ぬほど青い空と砂。
灼熱の太陽に汗ばんだ肌はさぞや美味しかろうと描いてみました。

遙かなる時空の中で5

来春発売の5番目のゲームが発表されましたね。
居残りと新しいファンにその嬉しさを譲り、自分は傍観します。

遙かの好きなところ、もちろんそれが”売り”だった平安時代の影がすっかりなくなってます。幕末・・・、遙かに自分が求めているものじゃありません。

キャラクターデザインは水野さんのままですが絵柄が変わりましたね。八葉が乙女漫画家さんらしくラブリーになってます。
それに頼ズや友雅さん翡翠さんのようなキャラがいない!
似たようなキャラはいましたがあのような静かな男らしさの匂いを感じなかった。
そして声優さんも全部入れ替え。ま、10年も続けば平均年齢も上がりますよね。10代のファンには難しいところもあるのでしょう。

「遙かなる時空の中で」にどれだけの思いを込めているか、自分の胸が熱くなるのを感じます。
正直、LA銀の遙かなる時空の中では4までで終わってます。
しかし4ってあのままで終わらせるのかよっ、それはないよ。

とか言っても5に遙かの名前が付いている以上応援します。
だけどゲームはやらない。

すでに1と2を越えるものはなかったのであまりショックはありません。同じことの繰り返しではゲーム自体面白くないし、変化をつけるのは当たり前だと思います。
だから頼ズや友雅さん翡翠さんをこれまで通り慕っていきます。
そして、今低空飛行の遙かを是非5で盛り上げて欲しいです。
ネオロマの「遙かなる時空の中で」はここに在りっ、てね。

内容が変わる以上、好む人は変わります。
だけど「遙かなる時空の中で」は自分の宝物です。好きとか嫌いじゃなくて宝物です。

「Parfum春の惑い」更新

更新は18日作業がだったのですがなんだかんだしているうちに実際アップロードしたのは19日になってしまいました。

コミックと言えど半分以上はひたすらヤルことだけなのでストーリーも何もありません。いかにHっぽく見せようか考えるだけです。
考えるのも頭の中は見えないと言えど、気持ち的に人目をはばかれるので考えるタイミングもあったりして。
しかし突然朝の通勤電車で浮かんだりしてたり・・・。そういう時は幽体離脱しております。

あんなこんなの格好を考えるのだけどなかなか思うようにいきませんね。なんだか勢いが行ったり来たりしている気もしないでもありません。それを言うならBLコミックの攻め側の「楽しむ」とか「じらす」と思ってください。

できるだけ、いや完全に修正をしてませんが個人的な趣味サイトということで曖昧に逃げてます(笑)。TOPの「大人向け」という断りにも甘えてます。
出すだけ出してちょっとだけ部分修正するのがいいのかというのも疑問です。
実際に修正方法に決まりがあるので一般に18禁本として公開する時はマナーは守りますよ。

とりあえずウェブでは潔く行きます。